事務所の吸気口は2箇所あり、風速を計ると秒速1.7Mでした。1秒間の吸気量は、1.7X0.1X0.036X2箇所で0.0124㎥で、1時間では0.0122X3600=43.92㎥吸気されています。事務所の体積は約66㎥なので、1時間に0.66回吸気されていることになります。0.5回以上なのでOKです。ちなみに排気量は31.68㎥だったので12.24㎥たくさん吸気されていることになります。つまり事務所の空気圧は少し高めで、他の部屋に空気が流れているということになります。(実際には、すきま風や扉の開閉・測定誤差などの影響があると思いますがとりあえず無視しました。)
こうなったら、小屋裏にある換気扇本体のフィルターも掃除する事にしました。 つづく