SS試験(スウェーデン式サウンディング試験)を行いました。戸建住宅でよく行われている調査方法で10M位まで測ることが出来ます。先がネジ状になったロッドに荷重をかけて回転させ、半回転での寛入深さで地耐力を計算します。建物の四隅と中心の5箇所調査して地盤の状態を確認します。
第1回 住宅セミナーがあり、結露が起こるしくみを、湿り空気線図をみながら勉強しました。
今日、気になったコメント
「新しい建材や工法がつぎつぎと出ているが、特に商社がからむと怪しくなるので、なんでも自分でいいか悪いか判断せんといけん。」
自分は本来素直なので何でもすぐに信用するのですが、これからはメーカーの言うことを疑っていこうと思います。