人からいただいた木を、空いているスペースに適当に植えていった庭です。最初は植栽計画もあったかもしれないが、すでに名前の知らない木もたくさん植えてある。今後、どうなるか解からないが、自分で植えると水をやるのが楽しい。そこで「雑木の庭」と呼ぶことにした。
てっきり「あさがお」だと思っていたが、なかなか花が咲かない。よく見ると葉っぱの形が普通の朝顔ではない。葉っぱがみっつに分かれていなくて丸い形をしている。女房に聞くと、プランターから、芽が出ていたので水をやっていたが、ただの雑草ということだった。 まあいいか、このまま育てよう。これこそ「雑木の庭」だ。