午前中は雨が降っていましたが午後から回復する予報だったので、「なんとかなるじゃろ!水たまりが多少あってもグランド整備をすりゃあええんじゃ」ということで決行する事にしました。5時から準備を始めましたが、今度はすごい風が吹き、ボンボリが倒れたり、吹き飛ばされたりしてどうなることかと心配しましたが、「夜になったら、風はやむんじゃ!」と苦し紛れに誰かが言った言葉どうり、6時半の開始時刻には風はやんで、すばらしい灯りまつりをすることが出来ました。今回のデザインは、卒業をひかえた6年生に考えてもらいました。【2009 (さくらの絵) 因北小】です。尾道灯りまつりで子どもたちが作ったボンボリを約700個並べ、ひとつひとつに子どもたちの思いが描かれています。観にきてくれた人、手伝ってくれた人にとって、いい思い出になればいいと思いました。
アマチュアバンド「月河」のライブも開かれました。
子どもたちも大喜びでした。